高校に入ってから2年目の次女。 朝起きてこないのは今日に始まったことじゃない。 それでも1年生の間はエータを起こす声で起きて来ていた。 冬休み前くらいから、朝ご飯を食べなくなり、 (食べる時間が無いから、朝ご飯を捨てて行く) 頭に来たので、おかずも用意しなくなった。 朝も起こさない。 エータを起こすのに6時半に階段下から呼んでいるので、 普通なら起きるはず… 最近はギリギリに起きて来て、 最悪の場合顔すら洗わずに行く。 何故私が起こさないか… 朝、起きれないのに、夜中遅くまで起きている。 12時に私が寝るときにはまだ起きている。 課題が終わらないとかならまだいい。 それでも「明日寝坊しそうだから起こして」と声を掛ければいい。 ところが、人が寝た後に、こそこそと居間に行き、 ジャニーズ系の番組を録画したのを見ている。 それで起きてこない。 これでは起こしてやろうとは思わない(←鬼?) 更に、夕方早く帰って来て何をしているかというと 寝てる。 夕飯だよと声を掛けても、降りてこないこともたびたび。 なので、今朝は本当に起こさなかった。 正確には8時過ぎに「いいだよね?」と声を掛けた。 彼女の学校は路線バスとスクールバスを乗り継いでいかなければ 多分オール徒歩だと30分以上はかかる。 当然、路線バスはあったとしても、 8時過ぎていたらスクールバスは無い。 家を出てから携帯が鳴り、「バスが無いので送って行って」と… クルマは出しませんでした。 自業自得です。 学校から帰って眠いのも解る。 テレビも見たらだめだとは言っていない。 休みの日に断ってみればいい。 物事には優先順位ってものがある。 それが出来ないで、夜中にだらだら起きて、 朝起きてこないのは、許せない。 後、2年弱で社会に出る。 学生だろうが、就職だろうが、もうすべて自己責任を問われる。 その訓練を今、しなければならないと思っている。 出来ないなら、出来るようにするにはどうしたらいいのか? どうやって手助けをお願いしたらいいのか? もし、私が明日おお寝坊したら どうするつもりなんだろう。 そう考えると、ヤッパリ、厳しく行きたいと思う。 世間から見ると、虐待に当たるのかな… |
<< 前記事(2013/03/01) | ブログのトップへ | 後記事(2013/05/09) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2013/03/01) | ブログのトップへ | 後記事(2013/05/09) >> |